ARROWS Zを別機種に交換してもらえた

 先日の記事に書いたとおり、ARROWS Zが故障連発、修理から戻ってきた物も不調と言う状況で、auに返品解約か別機種への交換を要請していた。
 今日、auから連絡が来て、無償交換で対応したいと言うことになり、ショップでSharp端末のISW16SHに交換してもらってきた。
 ARROWS Zと同等の機能(WiMax、おサイフ、防水)の現行端末が、ISW13FとISW16SHしかなくて、富士通はもう嫌なので自動的にISW16SHになった。

 何も対応してくれなかったら家族全回線MNPしようかと思っていたけど、スムーズに対応してもらえたので今後もauで行こう。

ARROWS Z再びの修理 > 戻ってきた端末が不良

 先日、ARROWS Zがまた故障。
 今回は正常に立ち上がらず、ロゴ画面で永久再起動する状況で、おサイフに入った定期などが移せず、各電子マネーのサポートに電話して有料で移す羽目に(Suica移すのに故障だと手数料500円取られるし、Edyは面倒な書類手続きをして100円取られた。 nanacoも面倒な書類手続き)

 で、また2週間かかって端末が帰ってきた。
 3GやWiMaxで問題なく使えていたんだけど、WiFiを繋ごうとしたらステーションが見つからない。 GalaxyNoteが普通に繋がる場所で何度再起動、機能On/Off繰り返しても見つからない。
 ステーションの真横に置いたら微妙に見つかるけど切れまくる。
 PCのWiFiカードとアンテナ配線の接続不良に限りなく近い症状。
 テザリング機能を起動して、PCのinSSIDerを起動してみると、PCの横に置いているのに電波強度が異常に低い。 隣の家の電波より弱い。
 小型だからボードに直接チップアンテナが乗ってると思うんで繋ぎ忘れや接続不良って事はないと思う・・・と言うことは、アンテナが不良とかハンダ不良とかかな。 増幅系電源がダメって可能性もあるなぁ・・・

 前回の修理から戻ってきたのが7月、今回の修理に出したのが10月、で戻ってきた物も不良。 買って1年経たずに2回故障&修理不完全とかどうなってるんだ富士通・・・
 また修理で同じくらいかかると、買って1年経たない間に1ヶ月以上端末が手元にないみたいなアホな状況だなぁ。
 これはサポートに苦情入れて返品要求してみようかなぁ。 正常時でも充電できない不良製品みたいな端末だし、正直、ありえんだろ。
 とりえあず、富士通、二度と買わないヨ。

工具箱の中身1

何となく工具箱の中身をメモっておこう。

携帯用工具箱
+1ドライバー
-5.5ドライバー
精密ドライバーセット
ラチェットハンドル
ドライバービット
ドリルビット
ニッパー
ケーブルカッター
ラジオペンチ
ピンセット
ワイヤーストリッパー
カッター
ハイス鋸
ダイヤモンドやすり
テーパーリーマー
モンキースパナ
六角レンチ
ガス半田ごて
ガスボンベ
ハンダ台
ハンダ
ビニールテープ
熱収縮チューブ
デジタルマルチメーター
デジタルノギス
メジャー
電子ばかり
LEDランタン
みみかけLEDライト
予備電池 SR44・006P・CR123・単4
油性マジック 赤・黒
Cクランプ
軟性エポキシ接着剤
ゼリー状瞬間接着剤
エポキシパテ
マシン油
保護メガネ
N95マスク
ビニール手袋
保護手袋

MacはUSB3.0だけなのに、Windows機には2.0と3.0が両方乗っている訳

 最近、WindowsPCに標準でUSB3.0が乗っているけど、USB2.0ポートも同時に付いているよね。
 3.0ポートに2.0の機械を繋いでも動くから、3.0だけつければいいって思う人もいると思うんだけど、コレには単純な理由がある。
 それは、ドライバが違うから。
 2.0はEHCIって言う規格でソフトウェア側がほぼ統一されてて歴史もあるんで、EHCIな環境は別途ドライバを入れないでも殆どのOSで使える。
 最近のPCには、フロッピーディスクドライブが無いんで、標準でドライバが入っていないデバイスにOSをインストールするとき、ドライバをUSBメモリで入れるので、3.0だけにしちゃうとこれが出来なくなっちゃうんで2.0を残しておいた方が都合が良いのだ。
 Macは、基本、ハードとOSが抱き合わせだから、3.0だけにしてもMacOSも3.0対応させちゃえば問題ない。
 そんなわけで、最新MacBookは3.0だけ乗ってて、最新Windows機は2.0と3.0の両方搭載って事態になっている。

携帯端末を三台持ち歩く生活

 現在、外出時は携帯端末を三台持ち歩いている。
 ドコモのGalaxyNote、auのARROWS Z(初代)、CA005をほぼ常備。
スマホはGalaxyNoteがメイン利用なのだが、こいつはおサイフ機能が無い。
筆者は通勤定期はモバイルSuicaで利用しているしコンビニなどはEdy、各種会員カード、果てはPCのログインまでおサイフケータイで済ませる生活が染み着いているので、おサイフ端末は最低限必要と言うことで別持ちになっている。
ならば、GalaxyNoteを止めればと言う考えもあるだろうが、GalaxyNoteは元々7インチタブレットのGalaxyTabを小型機種で代替するために買った端末で、その絶妙なディスプレイサイズからほかの選択肢がないのだ(Let’s note CF-M32 > VAIO J > VAIO U > ThinkPad X > Aspire 1410 > Let’s note J > Galaxy Tab 7.0 Plus > GalaxyNoteと変化)

 残りのガラケーであるCA005はいらんのではって言うのはあるけど、スマホってやつはバッテリー消費が激しく、待ち受けだけでも二日に一度は充電しないとバッテリーが切れる。 たまにアプリが暴走してて2時間くらいでバッテリが切れていることもある。 その点、ガラケーは週一回充電でいけるので、常につながる為にはガラケーが欲しくなる。
 基本装備がARROWSで、タブレット代わりがGalaxyNoteで、非助用にガラケーを持っている感じである。
 目的で言えば、バッテリーが長持ちして、5.5インチ前後のディスプレイで、おサイフが入った端末があれば統一出来るのになあと言う感じ。
そんな所で、噂される次世代GalaxyNoteに日本カスタムでおサイフが乗っていてくれないかなあと淡い期待を抱いている。

Galaxy Noteのバッテリー持ち改善方法(LTE Off)

 GalaxyNoteはバッテリ容量が多いから、使用時の持ちはいいんだけど、待機時の持ちがいまいち。
 だいたい、DeepSleepしていても、ダイヤル(Android基本機能のためKillしても即復活)プロセスがぐるぐる回って定期的にCPUをたたき起こす。
 待機時のバッテリー消費率を抑えたい場合には、LTEをオフにするのがいい。
 ダイヤルを起動して、*#2263#を入力するとサービスモードの画面になるので、2番のWCDMA~を選択して、6番のALLを選べばWCDMAの全周波数帯のみで動くようになる。 LTEのハイスピードの恩恵を受けられないが、(待受時の)バッテリーの持ちは1.5倍以上向上する。 サービスモードで1番のAutomaticを選べば通常のLTEと3Gの自動切り替えになるので、よほど重いページを見るとか、テザリングする時だけ、サービスモードで切り替えるのが良いかも。

 Galaxy Note 2が今月末に発表されるみたいだけど、国内仕様でFelicaついてくれないかな・・・

新型ARROWS Zもダメだった

 新型ARROWS Zのホットモックがショップにあったんで試そうと触ろうとしたんですよ。
そしたら触れなかった。
いや、一瞬触って反射的に手が放れたんですよ。
何故なら、マジホットだったんですよ。
30度を超える気温と、デモ再生しっぱなしってのはわかるんだけど、それにしても熱過ぎ。
 多分、50度軽く越えてた。 あんなのポケットいれたら火傷するわ。
 富士通さん、やる気あるの? もう、ケータイ作るのやめた方がいいんじゃない? PentiumDみたいな香りがするよ? 熱を克服してないのに無理にコア増やしてるあたりw
 次に買う端末が決まらないなあ。
 初の京セラ端末にしてみようかなあ。
 電池が持って、おサイフ使えればシングルコアで全くかまわんよ。

切符を買っている人って何なの?

 最近思うんだけど、山手線の駅とかでも切符買っている人多いけどあれって何なのかね。
そんな土田舎から来てるん?
普通にSuicaなりPASMOなり持った方が楽だし切符原料分エコだと思うんだけどなあ。
モバイルSuicaで移動も買い物も済ましてる人間からみると、あれらの人は無駄なことしてるなぁ、と思うばかり。
 因みに私のケータイは電子マネーが10万円くらい常時入ってて、財布には3万円位しか入ってないw

MacBookPro Retinaを買った

 以前から、自宅でiOSアプリ開発用にMacが欲しかったんだけど(手持ちはG4だった)、Retinaモデルが魅力的だったのでついに購入。
 アップルストアで、16GBにメモリ増やしてCPUとSSDは安い方、英語キーボードにして延長保証つけて12回分割で240001円だった。
 届いたら早速BootcampでWindows7入れたw MacOSは最低限しか使わない。
Windowsの方にネットやら開発ツールやら管理ツールやら突っ込んで、MacOSには最低限のネット環境と開発ツールだけ入れて基本はWindowsブート。
 軽くて速くてバッテリーも持って、ワークスペース広くてかなり優秀。
 キーボードも悪くないし、二本指タップの右クリックも案外良い。
 CapsをCtrlに書き換えたくらいで十分Windowsいける。 ThinkPadが修理から帰ってきたばかりなのだけど、あちらはWindows8クリーンインストールかな。 MSDNで今週中に手に入るだろうし。
 とりあえずリンゴの革をかぶった窓は快適です。

とりとめもなくぶろぐ