関東地方は現在、先日の地震の影響で電力不足が深刻、企業・家庭を問わず節電が行われています。
家電量販店「ヤマダ電機」に先日行きましたが、テレビコーナーやパソコンコーナーなど、普段は電源入れて展示しているわけですが、現在はテレビもパソコンも電源切って展示していました。
ほとんどのお店で、屋外看板などは消灯、閉店時間を早めたり空調を弱めたり、照明を間引き点灯させたりしています。
我が家でも節電に協力ということで、リビングで使っている3灯シーリングの2灯を外して1灯だけにしたり、白熱電球をLED電球に交換しました。 シーリングの間引きで1/3(90W>30W)、LED電球への交換は消費電力が1/10(60W>6W)位になります。
また、電気ポットも買い替えました(普通の電気ポットから魔法びん構造の電気ポットにしたので保温性が上がり消費電力が下がります)
テレビやレコーダーも設定で高速起動モードをオフにしたり、バックライトを最低輝度に落としています(数十W単位の節約になる)
ホームサーバや常時稼動させていたPCも使用時だけ電源をいれるようにして、複数あった無線LANを1系統に削減(11g、11gn、11anの系統に分けていたのを11gnで収容)、ルータもクライアント用とリモートアクセス用に分けていたものを、全PCがリモートアクセス用経由で接続するようにして1系統に減らしています(スループットは落ちる)
空調も節約して、リビングに寝袋持ち込んで、半身突っ込んで過ごしたり。
非常用ソーラーパネルをベランダに展開してます(日中バッテリを充電して、夜間、インバータをつないでノートPC等を繋ぐ)
あとは節電じゃないけど、一応、エンジン自家発を用意(こちらは、気温が上がったときに停電した場合の冷蔵庫バックアップ用)