第5世代Coreプロセッサの軽量モバイル版Broadwell-Uについて、ゲーミングに関するベンチマークを調べてみたんだけど、グラフィックの性能がやばい。
Broadwell-Uに搭載されるのは、Iri 6100/HD6000/HD5500の3種類のグラフィックで、CPUの型番が5×57にはIris6100、5×50にはHD6000、その他の型番にはHD5500が乗ってる。
同じグラフィックでもCPUによってクロック仕様が異なるために性能が違うんだけど、Iris6100とHD6000は48EU(EU=実行ユニット数)、HD5500は24EUというのが基本。
現在、出荷されてるのはHD5500のモデルだけなんだけど、それとIris5100(40EU)をベースにHD6000等の性能を予想すると、3DMARK Vantageのスコアは6000あたりになりそう。 この性能は、2013頃のハイミドルに乗っていたGeForce GT740Mに近い数字で、ROであれば1280×720のウィンドウや1920×1080フルスクリーンで普通にプレイ出来るレベル。
HD6000搭載のCPUとして、値ごろそうなのはCore i5 5350Uあたりだけど、14/15.6インチクラスのエントリーミドルのノートでは市場価格は6~8万円あたりになるはず。
2~3年前のゲーミング以外のハイミドルクラスノートからなら、このへんのPCに乗り換えても同等以上で使えそう。
HD5500では、狩りはちょい厳しく露店用になるけど、そこから1~2万円追加してHD6000をチョイスすれば普通に狩りに行けるので、5350U搭載のベーシックノートがお手軽RO環境に良さそうだな。
HD5500と6000の差は、高負荷系のアプリケーションでの差になっていて、古いDX処理ではあまり差が無く、DX11とかではじめて違いが出る感じ。 これは、EU数をあまり増やしてもメモリ帯域の都合で高い性能が出ないからだと思われる。
ROの場合は、処理内容が古いDXベースなので、HD5500とHD6000の差はそれほど大きく無さそうなので、Core i7 5500Uや、i5 5200Uでも悪くない選択となりそう。 5500Uと5200Uではクロックの違いがあり、5500Uの方が多少性能が良く、5500U≒5350U>5200U位になる模様。
オススメとしては、Lenovo ThinkPad E450 Core i5 5200UモデルにフルHDがクーポン狙いで6万円台で買えて良いかと思う。
フルスクリーンオンリープレイヤーならHDモデルで良いが、ウィンドウでプレイする場合にはHD+以上じゃ無いとゲームウィンドウが小さくなりすぎる(クエ情報なんかを表示しつつプレイするなら、フルHD画面に1280×800ゲームウィンドウ位がちょうど良い)