小型ソーラー発電システムを導入してみた

 最近、ソーラー発電のニュースをよく見るので、我が家でもDIYで簡単なソーラー発電システムを構築してみた。

・基本システム
 ソーラーパネルをコントローラにつないで、コントローラにバッテリーと負荷をつなぐ。

 肝になるソーラーパネルはこれを選択。

太陽光パネル50W超高品質単結晶シリコン

太陽光パネル50W超高品質単結晶シリコン
価格:7,500円(税込、送料別)

 760x540のサイズで50Wのスペック。 単結晶だけど値段なりの効率っぽい。

 ソーラーパネルに対してやや豪華なコントローラを選択。

 安物もいろいろあるけど、液晶付きで動作状態がわかって、調整も効いて良い。
 容量に余裕があるから、将来的にパネルを並列化したり、大型の物に交換しても使える。

 バッテリーは低価格密閉バッテリでおなじみのLONG製品を選択。

 50Wパネルで1日に充電できる量を考えると12V12Ahが適当そう。
 1個で完全放電充電を繰り返すとバッテリの劣化が早いので、2個のバッテリを並列にして、50%放電で終了して再充電する利用を想定。

 庭にある物置の屋根にパネルを接着して、物置の中にケーブルを引き込んで、中にコントローラとバッテリを設置する。 とりあえず、これだけでも非常時用のバッテリを常時満充電に保てる。
 我が家では、庭の常夜灯として12Vのワークライトを接続している。
 DC/ACインバータを取り付ければ小さめの液晶TV(19インチAQUOS=53Wと想定)を最長で2時間強駆動できる(100%放電まで)
 我が家は1日に4時間くらいテレビを見るので、パネル1枚、バッテリ2個を追加すれば、リビングのTVを賄えそうだ。